ドラゴンクエスト11で最初にロウなどと出会うのがグロッタの町になります。世界の異変が起こった後にストーリーを進行させていくともう1度立ち寄ることになるのですが街の中に入ると仮面武闘会は行われておらずモンスターが取り仕切るカジノに変貌しています。
そうなってくるとカジノのコインと取り替えることができる景品が気になってきます。実際にグロッタの町にあるカジノに入って景品名を表示させる画面を見てみると景品は6種類用意されていることが分かります。その内景品名が分かっているラブリーエキスはコイン10,000枚で取り替えることができイベントをクリアするために必要となるアイテムになります。しかしその他の5種類については景品名のところにクエスチョンマークが羅列されているだけとなっていてどんな景品と取り替えることができるのかが分からないようになっています。どちらにしてもコインを持っている枚数が10,000枚に満たない場合はラブリーエキスを手に入れてイベントをクリアさせるためにもカジノでプレイをする必要があります。
オンカジおススメ情報はこちら「東京カジノプロジェクトの裏技攻略法(ブラックジャック)」
グロッタの町にはマジックスロットと一般的なスロットマシンの2種類のカジノマシンが用意されています。どちらも1コインと10コインと100コインという3つのレートが用意されています。どちらのカジノマシンもすぐにコインが増やせる設定になっています。マジックスロットと一般的なスロットマシンでたくさんコインを増やして景品に交換できる枚数に達すると実際に交換することができるのでそのときに初めて景品名が分かるようになります。25,000枚のコインで交換できるのはやくそうで50,000枚のコインで交換可能なのがひのきのぼうになります。また100,000枚のコインで交換可能なのがうまのふんで500,000枚のコインで交換できるのはステテコパンツとなっています。
1,000,000枚のコインで交換できるのはまほうのせいすいでゲームを進める上であまり役に立つ景品にはなっていません。そしてモンスターが仕切っているカジノで残っているコインはイベントをクリアすると全て無くなってしまうためいくら残しておいても意味がありません。そのためコインを受付で受け取ったら10コインのレートでマジックスロットか一般的なスロットマシンでおよそ5分ぐらいプレーすれば10,000枚のコインを増やせるのでそのコインを使ってラブリーエキスを手に入れてイベントをクリアさせた方が効率良くストーリーを進めることができます。